いちかブログ
ICHIKA BLOG

2018/10/15

産後矯正〜手首の痛み〜

新米ママさんにあるあるなお話し。産後2カ月くらいから手首が痛む。そのうち治るだろうと思っていると症状が酷くなりペットボトルが開けられなくなる事も。

 

《原因》

1 子育てにまだ慣れていない

赤ちゃんが2カ月だったらママだってママ歴2カ月。抱っこの仕方だって、授乳の仕方だってわからない事だらけ。毎日毎日思考錯誤で子育て真っ最中。そうなると手首にすごく負担のかかる動作をしてしまうものです。

 

2 肩こりや背中の張り

本来物を持ったり、何かをつかもうとしたりする時は背中の筋肉を充分に使わないと行えない動きです。しかし、毎日赤ちゃんを抱っこしたり家事を頑張ったりと肩や背中の筋肉が疲れきってしまいます。そうなると背中の筋肉が使えない分腕や手首の筋肉を使わないと動作が行えなくなります。背中と手首の筋肉が協力し合っていたのに手首だけになってしまったら当然痛くなりますよね。

 

3 ホルモンの関係

妊娠中は副腎皮質ホルモン(ステロイドホルモン)が多く分泌されています。ステロイドホルモンは痛みや炎症を抑えてくれるので出産する事ができます(それでも出産はすごく痛いですけどね笑笑)。しかし、出産と同時に徐々にホルモンは少なくなっていくので痛みが敏感になってしまいます。

 

4 ストレス

家事に子育てにと毎日寝る暇もらなく動きっぱなし。ましてや初めての事ばかりでストレスが溜まりまくり。イライラは交感神経ですので痛みを誘発させる神経と同じ。神経が高ぶっちゃうと痛みも強くでてしまいます。

 

 

5 カルシウム不足

母乳をあげているとどうしてもお母さんの栄養は赤ちゃんにいってしまうもの。特にカルシウムは骨を丈夫にするための栄養ですのでカルシウムが減ってくるとしっかりと体が支えきれなくなってしまい痛みが出てしまいます。

 

 

6 骨盤の緩み

出産時は赤ちゃんがスムーズに通れるように骨盤は緩くなっています。骨盤は産後すぐに戻るわけではありません。そんなゆるゆるな状態で身体を支えていると身体中に負担がかかってしまいます。

 

 

 

《対策》

1 子育てサロンに参加する

最近は地域の子育てサロンがとても充実しているように思います。子育てサロンには先輩ママがたくさんいたり、助産師さんが来ていたりします。そんな方達にアドバイスをもらうと手首に負担のかからない抱っこの方法とか教えてもらえますよ。

 

2 バランスのいい食事を摂取する

母乳にはたくさんの栄養が含まれています。その栄養はお母さんから分け与えられているもの。となるとどうしてもお母さんは栄養不足になりがち。子育てに家事にと時間がないからと言って偏った食事を摂っていると骨粗鬆症の危険も。しっかりと栄養を摂って自分も赤ちゃんも元気に生活しましょう。

 

3 誰かの助けを借りる

痛みが出るときはやはり体が悲鳴を上げている証拠。痛みがある時はストレスも溜まりがち。痛くてイライラしちゃうと楽しい子育ても苦痛にしかなりません。お母さんだからなんでも一人でやらないと!っと頑張ってる人ほど痛みが出やすいもの。時には旦那さんや両親に手助けしてもらいゆっくりと体を休めるのも必要です。でも頼る人がいない!って方も少なくないはず。今は各自治体で手助けしてくれるサービスもあります。一度自治体に相談するのもいいかもしれませんね。

 

5 サポーターをする

今は薬局でも機能が優れたサポーターがたくさんあります。水仕事するときは少し不便ですが、その他の時間帯にサポーターをしてあげるだけでも手首は休まります。

 

4 骨盤矯正をして体のバランスを整える

産後の身体はとってもデリケートなもの。出産で緩んだ骨盤は体を支える力がまだ戻ってません。そんな時に是非やってもらいたい事は「産後矯正」。産後矯正は骨盤を整え、骨盤周囲の筋肉を再生してくれるもの。土台がしっかりとし、身体のバランスが良くなれば体全体を上手に使うことが出来ます。そうすると余分な力が手首にかからないので痛みが出にくくなります。

 

産後矯正は骨盤を整えてくれるだけではなく、自律神経を整えてくれる効果もあります。

また、この時期に骨盤矯正をしておくと骨盤が引き締まりやすくなり、妊娠前よりも体型が綺麗になる事もあります。

苺花接骨院の産後矯正は骨盤矯正だけではなく、手首の痛みや肩こり、腰痛、膝の痛みもケアしています。

産後矯正のベストな時期は産後2ヶ月~1年と言われていますが、2年、3年経過した後でも結果は出ています。

お気軽にご相談ください。

 

 

尾張旭・瀬戸・守山市の方は女性専門の接骨院「苺花接骨院」へ是非お越しください。

尾張旭市東印場1-16-8 レジデンス尾州B
午前/ 8:00〜12:00
午後 / 13:00〜17:00 ※水曜・金曜のみ19時まで
休診 / 木曜・日曜・祝祭日

苺花接骨院

※保険治療は除きます。
※電話予約の方は、ご予約時に
「ホームページを見た」とお伝えください。

2018/10/2

頭痛で悩む女性へのオススメ日課

雨の日になると、なぜか頭が痛くなる・・・

夕方になるにつれて頭痛がひどくなる・・・

生理前は頭が痛いだけでなく、気持ちが悪くなる・・・

 

頭痛の症状を感じている人は、少なくありません。

我慢できる頭痛でもそのままにしておくと、そのうち痛み止めを飲まないと我慢ができなくなってしまいます。

 

 

頭痛の原因はさまざまですが、頭皮が硬くなっていることが原因のひとつとも言われています。

 

なぜ頭皮が硬くなるのでしょう?

 

デスクワークや眼球が疲れることが原因

 

同じ姿勢を長時間保ち続けてしまうデスクワークや、スマートフォンなどで目を駆使している人は、頭の血行が悪くなり頭皮が硬くなります。

なるべく良い姿勢を保つ心がけや、適度な運動を日常生活に取り入れることで改善されやすくなります。

 

身体の冷えが原因

 

冷房や身体を冷やしてしまう食生活が原因で、身体全体が冷えてしまい血液やリンパ液の循環が悪循環になり頭皮の血行まで悪くなる場合です。

上着を羽織ったりなど身体を冷やさない工夫や、生野菜ではなく温野菜を食べるなどの食生活の改善が好ましいですね。

 

シャンプーやトリートメント剤が原因

 

シャンプー剤などに配合されている化学物質が原因で、シャンプーなどのすすぎ残しで毛穴が詰まる、洗浄力が強すぎるシャンプーだと皮脂がとれ過ぎてしまうなど、慢性的に頭皮が硬くなってしまう原因をつくり出しています。

このような場合は、頭皮や髪への刺激が少ないシャンプーを選んでみることも一つの改善方法です。

 

頭皮が硬い人と柔らかい人の違い

患者様にも頭皮が硬い人と、柔らかい人がいらっしゃいます。

頭痛がひどい人の頭皮は硬く、頭痛を感じない人の頭皮は柔らかい状態に分かれます。

 

柔らかい頭皮は、血液の循環も良く栄養が行き届いているのに比べて、硬い頭皮は血液の循環が悪く栄養不足になっているので、触るとつっぱった感覚があります。

苺花接骨院では、頭皮ケアとして頭のマッサージをしますが、頭皮が硬い人は触ることに痛みを感じる人が多いのです。

 

頭皮のセルフケア

頭皮が硬い人にぜひオススメしたいのが、シャワーマッサージ

 

 

○やり方○

① 暖かいシャワー(40℃前後)で頭全体を温める

② おでこの生え際から頭のてっぺんに向かってマッサージする

③ こめかみはぐるぐると円を書くようにマッサージ(◇)

④ 首と頭の付け根も上に向かってマッサージする(☆)

 

 

         

 

◎ポイント◎

・頭と顔は力を抜く事

・上向きでも下向きでもいい

・爪は立てずに指のはらで行う事

 

 

一日3回痛み止めを飲まないと生活ができない…

頭痛がひどくて2.3日は寝込んでしまう…

 

そんなつらい頭痛持ちの方は一度苺花接骨院で『頭痛ケア』を行いませんか?

当院の『頭痛ケア』は頭皮だけでなく、首や肩のケア、骨盤矯正で全身のバランスを整えていきます。

 

実際、血行が良くなり頭痛の症状が軽減される方がいらっしゃいます。

毎日辛くて仕方がなかった痛みがだんだんと落ち着いてくるのが実感でき、痛み止めの量が減ることで胃の調子もよくなり、肌のツヤがよくなったと言う声も聞きます。

 

片頭痛、生理前による頭痛、気候病による頭痛…

辛い症状をお持ちの方は一度ご相談ください。

 

 

尾張旭・瀬戸・守山市の方は女性専門の接骨院「苺花接骨院」へ是非お越しください。

尾張旭市東印場1-16-8 レジデンス尾州B
午前/ 8:00〜12:00
午後 / 13:00〜17:00 ※水曜・金曜のみ19時まで
休診 / 木曜・日曜・祝祭日

苺花接骨院

※保険治療は除きます。
※電話予約の方は、ご予約時に
「ホームページを見た」とお伝えください。

2018/8/20

肩こり予防は肩甲骨を下げる

おかげさまで私はあまり肩こりがつらい!!

と経験したことがあまりありません。しかし、先日

「あ!やばいかも!!」と思ったことがあります。

 

それは息子に頼まれて折り紙をしている時の事。

最近の折り紙って難しいですね。

 

 

 

折り紙の本とにらめっこをしながらやること30分

突然頭と肩がズキン!となるではありませんか。

 

その後肩の重い事、重いこと・・・・。

 

あ! やばい。

これが肩こりってやつか・・・・と。

 

そう、あまりに真剣になりすぎて超!猫背で折り紙してました。

※イメージ図 (笑)

 

それだけではなく、肩甲骨が上に上がっていたのです

こんな感じ・・・・

 

 

肩甲骨が上に上がると首と肩の間にある筋肉が常に収縮された状態にあります。

その状態が長時間続くと肩回りの筋肉が疲労してしまい、肩こりになります。

 

これは、パソコン仕事をしている方にも同じことが言えます。

お仕事に夢中になってしまい、肩と肩甲骨が上に上がってませんか?

 

デスクワークをするときは肩甲骨を下げて仕事することが必須です。

 

🍓 肩甲骨の体操 🍓

① 手を後ろで組む

② 肘は伸ばしたまま腕を上に上げる

③ 20回から30回繰り返す

④ その時には必ずお腹に力を入れて腰が反れないようにする

 

 

🍓肩甲骨を引き下げる事によるメリット🍓

● 肩こり解消

● 猫背解消

● 脇の脂肪撃退!!

● 五十肩予防

尾張旭・瀬戸・守山市の方は女性専門の接骨院「苺花接骨院」へ是非お越しください。

尾張旭市東印場1-16-8 レジデンス尾州B
午前/ 8:00〜12:00
午後 / 13:00〜17:00 ※水曜・金曜のみ19時まで
休診 / 木曜・日曜・祝祭日

苺花接骨院

※保険治療は除きます。
※電話予約の方は、ご予約時に
「ホームページを見た」とお伝えください。

2018/8/10

お盆休みのご案内

お盆休みのご案内

8/11(土)~8/13(月) お休み

8/14(火)・8/15(水) 9時~17時

8/17(金) 通常営業

 

よろしくお願いいたします。

尾張旭・瀬戸・守山市の方は女性専門の接骨院「苺花接骨院」へ是非お越しください。

尾張旭市東印場1-16-8 レジデンス尾州B
午前/ 8:00〜12:00
午後 / 13:00〜17:00 ※水曜・金曜のみ19時まで
休診 / 木曜・日曜・祝祭日

苺花接骨院

※保険治療は除きます。
※電話予約の方は、ご予約時に
「ホームページを見た」とお伝えください。

2018/8/8

ホームページリニューアルのご案内

本日8月8日で苺花接骨院は3年目に突入いたしました。

この素敵な3周年を記念してホームページをリニューアルいたしました。

いくつになっても素敵な女性でいて欲しいから。

そんな想いが沢山詰まったホームページとなっております。

これからも一人でも多くの女性がキラキラした人生を歩めるように

お手伝いさせていただきます。

 

2018.8.8

院長 加藤泉

 

 

尾張旭・瀬戸・守山市の方は女性専門の接骨院「苺花接骨院」へ是非お越しください。

尾張旭市東印場1-16-8 レジデンス尾州B
午前/ 8:00〜12:00
午後 / 13:00〜17:00 ※水曜・金曜のみ19時まで
休診 / 木曜・日曜・祝祭日

苺花接骨院

※保険治療は除きます。
※電話予約の方は、ご予約時に
「ホームページを見た」とお伝えください。