いちかブログ|未分類
ICHIKA BLOG

2018/11/28

腰痛体操とマツエク

 

ひょんな出会いからマツエクをされている女性に出会い、マツエクを始めました。

 

「マツエクを長持ちさせたければ美容液を朝晩するといいですよ。」

って。アドバイスをいただきました。

もともと私のまつ毛は細い、短い。

 

さっそく薬局に行って美容液をつけ始めました。しかし、性格がいかんせ、3日坊主。始めの頃は真面目につけてましたが、2ヶ月、3カ月と付け替えに行っていたある日

 

「今回美容液しませんでしたね。」

 

、、、、。バレてます。たかが美容液。バレないだろうとタカをくくってましたが、プロにはわかっているんですね。

その時、この女性に言われました。

 

よくね、ちまたのマツエクのお店だと売り上げが欲しくて美容液を売ってるお店が多くて、たくさん塗ればたくさん売れるから美容液こまめに塗ってって言うお店が多いの。

たしかに売り上げも大切だけど、美容液を塗ることはお客様にとってとても大切な事なの。

 

「美容液を塗ると自まつ毛が強くなるでしょ。そうするとマツエクがしっかりと自まつ毛について長持ちするのよ。」

 

私の思っていた美容液の働きは単にまつげを長くする為のものかと思ってました。

それなのにまつげ自体が強くなるなんて思ってもいませんでした。

 

美容液を塗る=まつげが強くなる=マツエクが長持ちする!!

 

自分にとってのメリットを発見できてからは毎日時には何回も塗るようになりました。

私も数々の自宅でできる体操をお伝えしていますが、体操ができてない方はそこまでの体操の重要性が私自身が説明できてないんだなと感じました。

 

【からだにいいですよ~】

【腰痛予防になりますよ~】

とかではなく、なぜ、何の為に行わなければならないのかきちんと説明しようと思いました。

 

腰痛体操を続ける=痛みの出にくいからだに=カラダが動きやすくなる=

毎日が健康で過ごせる!!

 

 

尾張旭・瀬戸・守山市の方は女性専門の接骨院「苺花接骨院」へ是非お越しください。

尾張旭市東印場1-16-8 レジデンス尾州B
午前/ 8:00〜12:00
午後 / 13:00〜17:00 ※水曜・金曜のみ19時まで
休診 / 木曜・日曜・祝祭日

苺花接骨院

※保険治療は除きます。
※電話予約の方は、ご予約時に
「ホームページを見た」とお伝えください。

2018/11/8

温活のススメ〜冷え症対策〜

冷え性は女性の天敵。

毎年冬になると手足が冷える。最近は夏も冷たい。女性の66.6%は冷えを感じると言われています。冷え性は万病のもとです。今年の冬こそは『冷え性』からさよならしましょう!

 

 

 

【冷え性とは】

手足など身体の末端もしくは腕や足が温まらず、冷えてるような感覚が常に自覚される状態の事。しかし、実は病態として統一的な定義はないんです。では冷え性の原因は何があるでしょうか。

 

 

 

【原因】

血行不良

一言で言ってしまえば血行不良。しかし血行不良になるにも様々な理由があるんです。

 

 

 

①筋力低下

筋肉量が少ないと、冷え性になりやすいと言われています。血液を流しだすのは筋肉の働きになります。ですので筋肉が働かないと血液の循環に大きく影響が出てきます。

特に第2の心臓と言われてる「ふくらはぎ」ですが、この筋肉が衰えていると下半身に溜まっている血液が心臓まで戻る事ができなくなってしまいます。そうすると、血液が上手く循環せず足先の冷え性になります。

 

 

 

②自律神経の乱れ

自律神経は呼吸や心拍などあなたの意識とは無関係に働いてくれます。近年ストレス社会と言われているほどストレスがあらゆるところで降りかかってきます。また、生活習慣の乱れからも自律神経が乱れてきます。自律神経が乱れることにより「体温調節」が上手くいかなくなり内臓が上手く働かなくなります。そうすると身体の芯が冷える冷え性になります。

 

 

 

③食べすぎ、飲み過ぎ

必要以上に食べ過ぎたりすると消化が活発になり、血液が内臓に集中してきます。そうすると身体の末端へ十分に血液が行かなくなってしまい末端の冷え性になってしまいます。また、冷たい物を食べ過ぎたり、飲みすぎたりすると内蔵が冷えてしまい冷え性なりやすくなってしまいます。

 

 

 

④衣服による締め付け

寒くなると足が冷えて靴下を何枚も履いて寝てませんか?靴下を何枚も履いて寝ると一見とても暖かそうに思えますが、実はこれが冷え性の原因である事もあります。靴下のゴムは意外に身体を締めつめています。夕方になると靴下の後がくっきりなんて場面もあります。そのゴムにより血管を締めてつけてしまい血流を悪くする原因にもなります。また、女性はボディラインが気になり矯正下着をしている人も少なくないはず。身体にあったサイズはとてもいい機能を発揮してくれますが、「もう少し締め付けちゃえ!!」とワンサイズ小さな下着をつけていると全身の血流が悪くなり、痩せにくい体にもなります。

 

 

 

⑤姿勢不良

先述しましたが、血流が悪くなる原因のひとつは筋肉不足とも言われています。そして姿勢不良も筋肉不足が原因となっています。良い姿勢を保つには「姿勢筋」と言われている筋肉が必要になります。この筋肉は身体の中で大きな筋肉でもあります。筋肉を動かす事により身体から熱が産生することにより身体が温まってきます。その大きな筋肉が発達していないと身体から熱が産生しないため冷え性の原因になります。また、不良姿勢で生活していると余分に筋肉が硬くなってしまい血流が悪くなったりします。

 

 

 

 

【解決方法】

①筋肉を鍛える

全身運動する事が一番ですが、冷え性改善にもっとも効果的な運動は「ふくらはぎ」の運動です。ふくらはぎは第2の心臓。ふくらはぎのポンプを強くして冷え性を改善しましょう。

 

 〈つま先立ち〉

いつでもどこでもできるこの運動。歯を磨きながら、電車を待ちながら、食器を洗いながら。よし!これこら毎日100回やるぞ!と張り切るのはちょっと待って!一度にたくさんやると筋肉が無駄にふくらんでしまいます。

筋肉は欲しいけど太い足はイヤですよねっ。毎日コツコツと。これが成功の秘訣です。

 

 

 

②身体を温める

身体が冷えると血流が悪くなります。身体の中からと外からしっかりと温めましょう

〈身体の中から〉

・鶏肉、牛肉、ラム肉

・玄米

・にんじん、じゃがいも

などなどたくさんありますが、まずは「冷たい飲み物を飲みすぎない」事。冷たい物を飲み過ぎると内臓が冷えてしまいます。夏の暑い時期はどうしても冷たい飲み物が欲しくなりますが、できれば常温を飲みましょう。

〈身体の外から〉

身体を温めるには温かいお風呂にゆっくりと入りましょう。38℃〜40℃くらいのお湯に20分ほど入ると身体は温まってきます。

 

 

 

③衣服で余分に身体を締め付けない

足が冷えるからといって靴下を何枚も重ねて布団に入ってませんか?靴下を何枚も重ねると言うことはそれだけ足を締め付けているという事。足を締め付けると言うことは血流を悪くしちゃいます。そして靴下は足先を隠しています。足先はとても体温調節する上で大切な所。足が温まると足に汗をかきます。その汗は時間が経つと汗が冷たくなり余計に足を冷やすことになってしまいます。靴下を何枚も履くよりもおススメなのが、「足首ウォーマー」

この足首ウォーマーはとってもすごい!!羽毛でできているので軽い!!暖かい!!場所を取らない。

普段通勤途中で使用して鞄にしまっておいても邪魔にならない。

また就寝時につけて寝ても足はぽかぽかするけれど、足先が出ているので体温調節は乱れません。

 

 

 

④骨盤矯正で体を整える

骨盤の中には女性にとってとても大切な臓器がたくさん入っています。骨盤が乱れる事により骨盤周りの血流が悪くなり、下半身へ上手く血液を流すことができなくなってしまいます。また、どんなに綺麗な姿勢を保とうと思っていても骨盤が曲がっていると綺麗な姿勢を保つことはできません。骨盤を整えて血液の循環を良くしましょう。

 

 

 

 

 

 

尾張旭・瀬戸・守山市の方は女性専門の接骨院「苺花接骨院」へ是非お越しください。

尾張旭市東印場1-16-8 レジデンス尾州B
午前/ 8:00〜12:00
午後 / 13:00〜17:00 ※水曜・金曜のみ19時まで
休診 / 木曜・日曜・祝祭日

苺花接骨院

※保険治療は除きます。
※電話予約の方は、ご予約時に
「ホームページを見た」とお伝えください。

2018/10/2

頭痛で悩む女性へのオススメ日課

雨の日になると、なぜか頭が痛くなる・・・

夕方になるにつれて頭痛がひどくなる・・・

生理前は頭が痛いだけでなく、気持ちが悪くなる・・・

 

頭痛の症状を感じている人は、少なくありません。

我慢できる頭痛でもそのままにしておくと、そのうち痛み止めを飲まないと我慢ができなくなってしまいます。

 

 

頭痛の原因はさまざまですが、頭皮が硬くなっていることが原因のひとつとも言われています。

 

なぜ頭皮が硬くなるのでしょう?

 

デスクワークや眼球が疲れることが原因

 

同じ姿勢を長時間保ち続けてしまうデスクワークや、スマートフォンなどで目を駆使している人は、頭の血行が悪くなり頭皮が硬くなります。

なるべく良い姿勢を保つ心がけや、適度な運動を日常生活に取り入れることで改善されやすくなります。

 

身体の冷えが原因

 

冷房や身体を冷やしてしまう食生活が原因で、身体全体が冷えてしまい血液やリンパ液の循環が悪循環になり頭皮の血行まで悪くなる場合です。

上着を羽織ったりなど身体を冷やさない工夫や、生野菜ではなく温野菜を食べるなどの食生活の改善が好ましいですね。

 

シャンプーやトリートメント剤が原因

 

シャンプー剤などに配合されている化学物質が原因で、シャンプーなどのすすぎ残しで毛穴が詰まる、洗浄力が強すぎるシャンプーだと皮脂がとれ過ぎてしまうなど、慢性的に頭皮が硬くなってしまう原因をつくり出しています。

このような場合は、頭皮や髪への刺激が少ないシャンプーを選んでみることも一つの改善方法です。

 

頭皮が硬い人と柔らかい人の違い

患者様にも頭皮が硬い人と、柔らかい人がいらっしゃいます。

頭痛がひどい人の頭皮は硬く、頭痛を感じない人の頭皮は柔らかい状態に分かれます。

 

柔らかい頭皮は、血液の循環も良く栄養が行き届いているのに比べて、硬い頭皮は血液の循環が悪く栄養不足になっているので、触るとつっぱった感覚があります。

苺花接骨院では、頭皮ケアとして頭のマッサージをしますが、頭皮が硬い人は触ることに痛みを感じる人が多いのです。

 

頭皮のセルフケア

頭皮が硬い人にぜひオススメしたいのが、シャワーマッサージ

 

 

○やり方○

① 暖かいシャワー(40℃前後)で頭全体を温める

② おでこの生え際から頭のてっぺんに向かってマッサージする

③ こめかみはぐるぐると円を書くようにマッサージ(◇)

④ 首と頭の付け根も上に向かってマッサージする(☆)

 

 

         

 

◎ポイント◎

・頭と顔は力を抜く事

・上向きでも下向きでもいい

・爪は立てずに指のはらで行う事

 

 

一日3回痛み止めを飲まないと生活ができない…

頭痛がひどくて2.3日は寝込んでしまう…

 

そんなつらい頭痛持ちの方は一度苺花接骨院で『頭痛ケア』を行いませんか?

当院の『頭痛ケア』は頭皮だけでなく、首や肩のケア、骨盤矯正で全身のバランスを整えていきます。

 

実際、血行が良くなり頭痛の症状が軽減される方がいらっしゃいます。

毎日辛くて仕方がなかった痛みがだんだんと落ち着いてくるのが実感でき、痛み止めの量が減ることで胃の調子もよくなり、肌のツヤがよくなったと言う声も聞きます。

 

片頭痛、生理前による頭痛、気候病による頭痛…

辛い症状をお持ちの方は一度ご相談ください。

 

 

尾張旭・瀬戸・守山市の方は女性専門の接骨院「苺花接骨院」へ是非お越しください。

尾張旭市東印場1-16-8 レジデンス尾州B
午前/ 8:00〜12:00
午後 / 13:00〜17:00 ※水曜・金曜のみ19時まで
休診 / 木曜・日曜・祝祭日

苺花接骨院

※保険治療は除きます。
※電話予約の方は、ご予約時に
「ホームページを見た」とお伝えください。

2018/8/20

肩こり予防は肩甲骨を下げる

おかげさまで私はあまり肩こりがつらい!!

と経験したことがあまりありません。しかし、先日

「あ!やばいかも!!」と思ったことがあります。

 

それは息子に頼まれて折り紙をしている時の事。

最近の折り紙って難しいですね。

 

 

 

折り紙の本とにらめっこをしながらやること30分

突然頭と肩がズキン!となるではありませんか。

 

その後肩の重い事、重いこと・・・・。

 

あ! やばい。

これが肩こりってやつか・・・・と。

 

そう、あまりに真剣になりすぎて超!猫背で折り紙してました。

※イメージ図 (笑)

 

それだけではなく、肩甲骨が上に上がっていたのです

こんな感じ・・・・

 

 

肩甲骨が上に上がると首と肩の間にある筋肉が常に収縮された状態にあります。

その状態が長時間続くと肩回りの筋肉が疲労してしまい、肩こりになります。

 

これは、パソコン仕事をしている方にも同じことが言えます。

お仕事に夢中になってしまい、肩と肩甲骨が上に上がってませんか?

 

デスクワークをするときは肩甲骨を下げて仕事することが必須です。

 

🍓 肩甲骨の体操 🍓

① 手を後ろで組む

② 肘は伸ばしたまま腕を上に上げる

③ 20回から30回繰り返す

④ その時には必ずお腹に力を入れて腰が反れないようにする

 

 

🍓肩甲骨を引き下げる事によるメリット🍓

● 肩こり解消

● 猫背解消

● 脇の脂肪撃退!!

● 五十肩予防

尾張旭・瀬戸・守山市の方は女性専門の接骨院「苺花接骨院」へ是非お越しください。

尾張旭市東印場1-16-8 レジデンス尾州B
午前/ 8:00〜12:00
午後 / 13:00〜17:00 ※水曜・金曜のみ19時まで
休診 / 木曜・日曜・祝祭日

苺花接骨院

※保険治療は除きます。
※電話予約の方は、ご予約時に
「ホームページを見た」とお伝えください。

2018/8/10

お盆休みのご案内

お盆休みのご案内

8/11(土)~8/13(月) お休み

8/14(火)・8/15(水) 9時~17時

8/17(金) 通常営業

 

よろしくお願いいたします。

尾張旭・瀬戸・守山市の方は女性専門の接骨院「苺花接骨院」へ是非お越しください。

尾張旭市東印場1-16-8 レジデンス尾州B
午前/ 8:00〜12:00
午後 / 13:00〜17:00 ※水曜・金曜のみ19時まで
休診 / 木曜・日曜・祝祭日

苺花接骨院

※保険治療は除きます。
※電話予約の方は、ご予約時に
「ホームページを見た」とお伝えください。

2018/8/8

ホームページリニューアルのご案内

本日8月8日で苺花接骨院は3年目に突入いたしました。

この素敵な3周年を記念してホームページをリニューアルいたしました。

いくつになっても素敵な女性でいて欲しいから。

そんな想いが沢山詰まったホームページとなっております。

これからも一人でも多くの女性がキラキラした人生を歩めるように

お手伝いさせていただきます。

 

2018.8.8

院長 加藤泉

 

 

尾張旭・瀬戸・守山市の方は女性専門の接骨院「苺花接骨院」へ是非お越しください。

尾張旭市東印場1-16-8 レジデンス尾州B
午前/ 8:00〜12:00
午後 / 13:00〜17:00 ※水曜・金曜のみ19時まで
休診 / 木曜・日曜・祝祭日

苺花接骨院

※保険治療は除きます。
※電話予約の方は、ご予約時に
「ホームページを見た」とお伝えください。